このライトノベルがすごい!文庫 スペシャルブログ

ここでしか読めないスペシャルなコンテンツを公開!

2013年07月

クラッキング・ウィザード バトル・イントロダクション③

crack03
◆本作のあらすじおよびキャラ紹介はこちら

大鷲型の魔装鎧(グラムメイル)に襲われる列車(オルム)――そこに、魔剣の少女と、〝鋭奪ノ魔人〟たる少年が乗り合わせていた。
強力な魔術を宿したこの敵に、ふたりは協力して立ち向かう。


大鷲型の魔装鎧(グラムメイル)に襲われる列車(オルム)――そこに、魔剣の少女と、〝鋭奪ノ魔人〟たる少年が乗り合わせていた。
強力な魔術を宿したこの敵に、ふたりは協力して立ち向かう。

「一瞬でいい! あいつの動きを止められるか!?」
「……やってみますわ!」
 その時には、加速した大鷲が再び車両に接近して来ていた。
 右の鉤爪で車両を捉えつつ、少女目がけてくちばしを突き込んでくる。
 少女は、わずかな身じろぎだけでこれをかわした。
 のみならず、なんと、脇を通り過ぎたくちばしに抱きつくようにして腕を回し、がっちりと動きを固定する。

「……行けッ!」
 《翠玉板(エメラルド・タブレット)》から飛び出した《フレキ》が、グラムラインを通じて、大鷲の魔装鎧(グラムメイル)へと侵入する!
 大鷲の身体が、びくりと震えた。
『……!? 魔術侵入(ハッキング)だとッ!? 小僧ッ! てめえかッ!』
「させませんわよッ!」
  輝く魔弩(マナ・クロス)を、少女が、ふたつまとめて大刀で薙ぎ払う。
 その瞬間、ヴァルは最後の魔文字を指打(タップ)した。
「……終わりだッ!」

<続きは本編で>

↓↓↓絶賛予約受付中!↓↓↓
---------------------------------------------------
クラッキング・ウィザード
鋭奪ノ魔人と魔剣の少女 (このライトノベルがすごい! 文庫)
著者:紫藤 ケイ
出版:宝島社
(2013-08-10)
---------------------------------------------------
http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)

クラッキング・ウィザード バトル・イントロダクション②

crack02
◆本作のあらすじおよびキャラ紹介はこちら

高度に発達した魔術技術は、剣士たちの戦い方をも、大きく変えた。
少女が携えたるは、魔術を阻害する魔剣――
相対するは、獅子と融合した獣人兵。


 激突――大刀と矛槍が衝突し、再び火花を散り咲かせる。
 獅子男が、力に任せて押し込んでくる。エーレフォーアは、流麗な動作でこれを受け流すと、側面に回り込みざま男の左脚に斬りつけた。太い脚がざっくりと切り裂かれ、血飛沫を散らす。
 だが、直後、男は傷ついた足で蹴り抜いてきた!

『合成獣人(ライカンスロープ)は生命魔術の塊だ――強力な《自動再生(オート・リジェネレーション)》がかかってる!』
「んなーっ!? そんなの、どうしたらいいんですのよ!?」
「死ねばいいのさァ!」
 愉しそうに笑いながら、獅子男が矛槍を投じた。

『合成獣人(ライカンスロープ)は、きわめて不安定な魔術制御のもとに成り立ってる。魔力を阻害する特性を持つ銀の武器でなら、有効打を与えられるけど――』
「魔力を阻害できればいいんですのね?」
 少女は、すばやく剣の刀身に指先を走らせた。
「《溶かし尽くせよ》《紅蓮の刃》!」
 呪文に応え、大剣が真紅の輝きを宿す!

<続きは本編で>

バトル・イントロダクション③へはこちらから→■

↓↓↓絶賛予約受付中!↓↓↓
---------------------------------------------------
クラッキング・ウィザード
鋭奪ノ魔人と魔剣の少女 (このライトノベルがすごい! 文庫)
著者:紫藤 ケイ
出版:宝島社
(2013-08-10)
---------------------------------------------------
http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)

クラッキング・ウィザード バトル・イントロダクション①

kura_cover_WEB『クラッキング・ウィザード 
鋭奪ノ魔人と魔剣の少女』
著:紫藤ケイ/イラスト:夕仁

魔術!×ハッキング!!×バトル!!! 
AR技術導入でヒロインが飛び出す!


天空都市を舞台に孤高の“魔術(グラム)ハッカー”が
巨悪に挑む!


天空都市《ヴァラスキャルヴ》の一画で探偵を営む主人公・ヴァルは《鋭奪ノ魔人(クラッキング・ウィザード)》の異名を持つ天才的グラムハッカー(魔術探 偵)。そんな彼の元に魔術器具会社の社長令嬢エーレフォーアがやってきて、母の形見である腕輪の奪還を依頼する。超おてんばな彼女にてこずりながら仲間の 情報屋やハッカーの力を借りて腕輪のありかを突き止めるが、その裏にはある人物の黒い思惑が……。

第3回このラノ大賞・大賞受賞作家最新作!
ラノベ紙面では初のAR技術の導入でヒロイン が飛び出します!


発売は8月10日(土)予定!


そんな本作のバトルノシーンを一足先のご紹介!


crack1
◆本作のあらすじおよびキャラ紹介はこちら

天空都市《ヴァラスキャルヴ》を覆う魔力網、
〝グラムライン〟――
ヴァルたちは、己の分身となる〝星霊獣〟を操り、グラムライン上で魔術侵入(ハッキング)バトルを繰り広げる。


「行け――《フレキ》!」
 命令を受けた灰色狼が、敵星霊獣に背後から飛びかかった!

『!?』
 背中に牙を突き立てられ、慌てて振り向く炎の巨人――しかし、視線の先に《フレキ》はいない。巨人の背中に喰らいついたまま、牙と爪とで身体を噛み千切り、引き裂いていく。
 すると相手は、全身の炎をカッと爆発させた!

『どうすんだ? 近づけねェぞ』
「それについては、こっちでサポートする」
 冷静につぶやくヴァルの指先は、板面を駆け回る旋風と化していた。
 すると、巨人の身体を取り巻いていた炎が一瞬にして消え失せた。
『星霊獣に接触(アクセス)して、魔術式(アプリケイション)を書き換えやがったのか!?』

<続きは本編で>

バトル・イントロダクション②へはこちらから→■

↓↓↓絶賛予約受付中!↓↓↓
---------------------------------------------------
クラッキング・ウィザード
鋭奪ノ魔人と魔剣の少女 (このライトノベルがすごい! 文庫)
著者:紫藤 ケイ
出版:宝島社
(2013-08-10)
---------------------------------------------------
http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)

クラッキング・ウィザード よくわかる魔術侵入(ハッキング)後編

crack
■後篇~ハッキングって、どうやるの?~


◆本作のあらすじおよびキャラ紹介はこちら

varuヴァル:えーっと、具体的にどうやって魔術侵入(ハッキング)をやるのか、だけど。 これも簡単に言えば、「魔術処理された石板である端末板(タブレット)から、使い魔(ファミリア)である星霊獣(アストラル・ファミリア)を放ち、グラムラインを通じてターゲットに侵入する」って感じだ。


erefoa
エーレフォーア:
最近は、みんな端末板(タブレット)を持ってますわねー。



varu
ヴァル:
他人の端末板(タブレット)と通信する機能があるし、魔術補助にも使えるからね。外法術師(ハッカー)も、たいてい、端末板(タブレット)に星霊獣を構築して、そこからグラムラインに飛ばしてる。


erefoa
エーレフォーア:
ヴァルの星霊獣って、確か狼でしたわよね?



varu
ヴァル:
ああ。《フレキ》のことだね。




erefoa
エーレフォーア:
ん? あれ、確かヴァルの通り名(ハンドル・ネーム)も《フレキ》では?続きを読む

クラッキング・ウィザード よくわかる魔術侵入(ハッキング)前編

crack
■前篇~ハッキングって、何?~


◆本作のあらすじおよびキャラ紹介はこちら

varuヴァル:え? 何? ハッキングについて説明しろって? 攻奪式魔術情報操作術が正式名称だが一般的には「外法術」と呼称される情報魔術系統の一分野のことかな、それとも、それを用いてグラムライン経由で魔術領域(サーバー)や魔術器具(グラムドライバー)に侵入し情報の奪取や改竄及び操作・支配する行為としての「魔術侵入」のことかな?

erefoa
エーレフォーア:
ぜんぶ。



varu
ヴァル:
遠回しに拒否してんだよ! 気づけよ!



erefoa
エーレフォーア:
ほらぁ、はやくはやくー。はやくかつそれでいてわかりやすくー。



varu
ヴァル:
無邪気に要求のハードルを上げてくんな!!
続きを読む

『クラッキング・ウィザード 鋭奪ノ魔人と魔剣の少女』キャラクター!

kura_cover_WEB『クラッキング・ウィザード 
鋭奪ノ魔人と魔剣の少女』
著:紫藤ケイ/イラスト:夕仁

魔術!×ハッキング!!×バトル!!! 
AR技術導入でヒロインが飛び出す!


天空都市を舞台に孤高の“魔術(グラム)ハッカー”が
巨悪に挑む!


天空都市《ヴァラスキャルヴ》の一画で探偵を営む主人公・ヴァルは《鋭奪ノ魔人(クラッキング・ウィザード)》の異名を持つ天才的グラムハッカー(魔術探 偵)。そんな彼の元に魔術器具会社の社長令嬢エーレフォーアがやってきて、母の形見である腕輪の奪還を依頼する。超おてんばな彼女にてこずりながら仲間の 情報屋やハッカーの力を借りて腕輪のありかを突き止めるが、その裏にはある人物の黒い思惑が……。

第3回このラノ大賞・大賞受賞作家最新作!
ラノベ紙面では初のAR技術の導入でヒロイン が飛び出します!


発売は8月10日(土)予定!


そんな本作のキャラクターたちを一足早く
ご紹介します!

††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††
『クラッキング・ウィザード 鋭奪ノ魔人と魔剣の少女』
††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

ヴァル■ヴァル (本名:ヴァルリアス・ケルトヴィーネ)
年齢:15歳
職業:魔術探偵(グラムハッカー)


〝鋭奪ノ魔人(クラッキング・ウィザード)〟の異名を持つ外法術師(ハッカー)、《フレキ》を裏の顔として持つ少年。卓越した魔術知識と集中力を持ち、非合法の魔術侵入(ハッキング)を繰り返して生計を立てている。
慎重派であり、冒険的な挑戦を好まないが、「金にならないことはしない」「稼げる時には稼いでおく」が信条でもあるため、「自分の実力なら可能」と判断した範囲においては、積極的に〝稼ぎ〟に打って出る。

††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

エーレフォーア■エーレフォーア(本名:エーレフォーア・ゼムディムズ)
年齢:15歳
職業:元・社長令嬢(ただし野生児系武人を兼ねる)


魔術器具開発企業ゼムディムズ社の令嬢。ただ、ゼムディムズ社は先日、倒産してしまっている。倒産のごたごたにまぎれて奪われた、母の形見の腕輪《ドラウプニル》を奪還するため、偶然出会ったヴァルの依頼人となった。
世にも奇抜な衣装をまとい、両手持ちの大刀である魔剣《ディゾルヴ》をやすやすと使いこなす。凛然たる覇気と、まっすぐな気性を併せ持ち、きらめく瞳と獰猛な笑みで前進していく。

††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

ケルべロス■ケルベロス(本名:ケルベロス)
年齢:6歳
職業:エーレフォーアのお目付け役

 
三 つ首の魔犬《獄番犬(ケルベロス)》と呼ばれる種族の魔精霊(ディーモン)で、《知性ある獣(ウィーリーヌン)》。見た目は白い仔犬である。元ゼムディム ズ社の社員で、今でもゼムディムズに恩義を感じているため、エーレフォーアのサポート役を自任している。常に飄々としており、使い魔(ファミリア)であり ながらエーレフォーアを翻弄することも多い。情報魔術や生命魔術、防護魔術など、主にエーレフォーアを掩護するための魔術を好んで使う。

††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

rannbarudhi
■《ランバルディ》

本名:不明
年齢:不明
職業:情報屋


《フレキ》としてのヴァルと親交を持つ情報屋。見た目は陽気な蜥蜴人(リザーディア)。
外法術(ハッキング)技術は持たないが、グラムライン上での情報収集・情報操作に長けている。
《フレキ》を一方的に「相棒」と呼び、いろいろと便宜を図ってくれる。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アルマ
■ヴァルを《フレキ》と知る少女

本名:不明
年齢:15歳ほど
職業:不明


外法術師(ハッカー)として、己の素性を知られぬよう手を尽くしてきたヴァルの前に現れ、《フレキ》の名で呼びかけてきた少女。警戒するヴァルが戸惑いを覚えるほど、あけっぴろげで明るく、好意的な笑顔を向けてくる。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


メルティスラ■メルティスラ
本名:メルティスラ・マルセス
年齢:45歳
職業:社長

創業百年を誇る魔術器具開発企業、マルセス社の現社長。企業組合の幹部のひとりでもある。
社の利益追求に邁進する一方、孤児院を営むなど篤志家な面も見せる。実力主義を標榜しており、個人の人格より、その能力を買う傾向がある。エーレフォーアが探す腕輪《ドラウプニル》は、マルセス社が奪取したという疑いがあるが……?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

現在未公開のキャライラストそのほかも順次公開予定!
発売は8月10日(土)予定!
お楽しみに!

↓↓↓絶賛予約受付中!↓↓↓
---------------------------------------------------
クラッキング・ウィザード
鋭奪ノ魔人と魔剣の少女 (このライトノベルがすごい! 文庫)
著者:紫藤 ケイ
出版:宝島社
(2013-08-10)
---------------------------------------------------
http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)
続きを読む

『スクールライブ・オンライン』主要キャラクター紹介



授業でゲーム!?20130713011640340_00021

新機軸の近未来学園
×オンラインゲーム小説登場!


MMORPG《3R》――「楽しみながら学ぶ」を目標に授業にオンラインゲームを取り入れ、大きな成果を上げた私立栄臨学。だがその結果、今日では生徒たちの間に「レベルこそがすべて」という風潮が広がっていた。
新藤零央はそんな現状に疑問を抱き、ひとり孤独なプレイを続けていたが、ある日の大型アップデートを境に、彼の学園生活は大きく変わり始める――。
リアルとゲームが交錯する、新感覚・学園×オンラインゲーム小説、始動!

『暴走少女と妄想少年』で第1回このラノ大賞・優秀賞を受賞した、木野裕喜先生の新シリーズです。

ここでは、本作に登場する
主要キャラクターたちを紹介します。

◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆続きを読む

エヴァ・ワグナーのアニソン三昧!Disc2【ボーナストラック】

名称未設定-2











登場人物紹介はコチラから■


Disc2 ボーナストラックゥゥッッ!!『ジョジョ ~その血の運命~』



 ある日の休日のことだ。

 入谷弦人はいつもと違う場所で所在なく座りこんでいた。
「やっぱりearthmindの『ENERGY』は最高ですね! ほら、誰か次の曲を入れちゃいましょう!」
「もー、エヴァ急かさないの。いい感じに温まってきたんだから、ここはクールダウンよ、クールダウン」
「じゃあ琴音はクールダウンを兼ねて……『初音ミクの消失』で」
「琴音。なんでクールダウンの流れで"難しすぎて歌えない曲"ランキングトップを選ぶの?」
「じゃあぼくは盛り上げ担当として、『恋愛サーキュレーション』を」
「あ、待って。いま、べつの部屋取ってくるから」
「ここで歌うなってか。隔離はさすがにあんまりだよ!」
 騒いでいる面々をよそに、弦人が落ち着きなくジュースを飲んでいる。すると、隣にいるエヴァが顔を覗き込んできた。
「あれ、ゲントはなにか入れないのですか?」
「なぁ、エヴァ」
 弦人は周りを見渡しながら尋ねた。
「きょうは練習のはずだよな?」
「そうですよ」
「楽器まで持ってきたよな?」
「そうですね」
「なんで俺たち、カラオケに?」
 ここは高田馬場にあるカラオケBOXの一室。
"レーゲン・ボーゲン"の面々はいま、この一室に集まり、カラオケに興じていた。
「なにを言ってるんですか。これはアニソンへの理解を深めるための大事なイベントですよ!」
 エヴァは力説する。
「いままでわたしはたくさんのアニソンをゲントに聴いてもらいました。しかし、聴いているだけではただの受身の対応者です! いまのトレンドを知るためにも、こうやってアニソンカラオケするのも大事なことなんですよ!」
「楽器を用意したのは?」
「ノリです」
続きを読む

エヴァ・ワグナーのアニソン三昧!Disc2【10】

名称未設定-1











登場人物紹介はコチラから■


Disc2 第10話『HEART OF SWORD ~夜明け前~』



 ある日の放課後のことだ。

 入谷弦人はいつものように五階にある部屋の扉を開けた。
「あれ? 入谷じゃん」
 部屋では、携帯電話を持った九条京子が椅子に座っていた。
「なんだ、九条だけか?」
「うん。一番乗りだったみたい。エヴァたち、まだHR終わってないんじゃない?」
「ふーん」
 弦人は頷きながら、京子の真正面に座る。
 京子がちらりと弦人を一瞥する。そしてくすりとおかしそうに笑った。
「なにがおかしい?」
「はは、ごめんごめん。なんかこの部屋でアンタと二人だけになるのも、珍しいなーと思って」
「そうか?」
 言われてみれば確かに部屋に京子と二人っきりになるパターンはあまりなかったかもしれない。
「いつもはほかにうるさい奴がいるからな」
「文句言わない。そのうるさい奴がうちのバンドの華なんだから」
「だからメンドーなんだろ……」
 弦人が嘆息してから、ふと机の上に置いているCDアルバムに気づいた。
 アニメイラストのジャケットにあるロゴに目を向ける。
「【るろうに剣心】?」
「エヴァに貸す約束してたのよ。OPもEDも、劇場版の曲も全部入ってるの」
「いまさら借りてどうするんだ? どうせ曲はもう持ってるだろ」
「バカね。こういうのはCDで改めて聴くことに意味があるんでしょうが」
「はいはい。っていうかお前ら、ほんと少年ジャンプ好きだよな……」
「アンタ、【るろうに剣心】知ってるの?」
続きを読む

エヴァ・ワグナーのアニソン三昧!Disc2【9】

名称未設定-4











登場人物紹介はコチラから■


Disc2 第9話『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』



 ある日の放課後のことだ。

 入谷弦人はいつものように五階にある部屋の扉を開けた。
「こうですか、コトネ!」
「いえ……もうすこし腕を伸ばしたほうが……あ、そうそうそんな感じです……」
 机もどかされた部屋のなか、ジャージ姿のエヴァがポージングを取り、ノートPCを開いた琴音が画面とエヴァを見比べている。
「あ、ゲント。グーテン・ターク(こんにちは)!」
「なんだ? ダンスの練習か?」
「は、はい……今度のライブ……もっと動き回れるようにしたほうがいいんじゃないかって話になりまして……」
「動き回るたって……。向こうのステージもそんなに広くないだろうが。付け焼刃でどうにかなるものなのか」
「できることはなんだってやるべきです! なんたって初めてのライブハウスです! ここはきちんとパフォーマンスをしてお客さんを惹きつけるべきだと思うんです!」
「まだ言うのか……」
 アニソンバンド"レーゲン・ボーゲン"は一週間後にライブを控えていた。
 場所は高円寺のライブハウス。"レーゲン・ボーゲン"にとっては初のライブハウスでの演奏である。
 すでにセトリも決め、いまはひたすら練習に励んでいるのだが、ここに来てエヴァは新しいパフォーマンスの導入を主張していた。
 弦人はずっとそれに反対しているのだが。
「お前の武器は歌だ。だったら、その歌に全力をぶつけるべきだ。第一、下手なパフォーマンスをかまして、それで体力が続くのか? ライブの途中で疲れて歌えませんじゃ話にならないぞ」
続きを読む
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード